奥只見(新潟) 鷹ノ巣山(1623.3m) 2017年9月30日  カウント:画像読み出し不能

所要時間 6:08 平ヶ岳鷹巣登山口−−8:02 1590m肩(登山道を離れる)−−8:18 1540m鞍部−−9:15 鷹ノ巣山−−10:06 休憩(標高1560m) 10:24−−10:53 1590m肩−−10:56 1604m峰−−11:59 下台倉沢(水浴び) 12:07−−12:15 平ヶ岳鷹巣登山口

場所新潟県魚沼市
年月日2017年9月30日 日帰り
天候
山行種類籔山
交通手段マイカー
駐車場登山口に駐車場有
登山道の有無1590m肩まではあり、その先は無し
籔の有無1590m肩〜鷹ノ巣山間は灌木、石楠花、笹藪
危険個所の有無無し
山頂の展望東半分が開ける(西側は背の高い木が並んでいる)
GPSトラックログ
(GPX形式)
ここをクリックしてダウンロード
コメント今年春に登り残した山を無雪期に攻めてみた。登山道から近いので楽勝かと思いきや、石楠花交じりの灌木藪と巨大露岩を避けるためのトラバースで思ったより時間がかかった。山頂が近づくと巨岩だらけで危険度が格段にアップ。どうしても尾根上を行けない場面はすべて西斜面を巻いた。東側は切り立った崖の連続。ロープを持たなかったので心配したがうまく巻けてロープ不要だった。山頂の三角点は無事発見。登山道を離れてから山頂までに見かけた人工物は山頂の三角点のみ。目印は一切見なかった(気づかなかっただけかも?)。ただし刃物でスパっと切った切口の枯枝を1個だけ見かけた




平ヶ岳鷹ノ巣登山口。駐車場は余裕あり 平ヶ岳鷹ノ巣登山口
最初は廃林道歩き 下台倉沢が最後の水場
豪雪地帯なのに麓は杉植林帯 オーバーユースの登山道
奥に鷹ノ巣山が見えた
痩せた開けた尾根を上がっていく 予想外の岩っぽい尾根。大丈夫?
登山道は良好 お助けロープあり
1590m肩で登山道を離れて北へ ここから藪へ突入。最初だけ踏跡あり
鷹ノ巣山はギリギリ隠れている ブナではなくネズコ樹林が続く。悪い傾向だ
1540m鞍部 1560m地点。西側直下が藪が薄く歩きやすい
まだ1560m等高線の中 1570m小岩峰から見た鷹ノ巣山
1580m。いよいよ巨岩が目立つようになる 1580m。登れない全ての岩は西を巻いた
1580m 1590m。岩の西側基部を巻いている
山頂南の小鞍部を見下ろす この上が鷹ノ巣山山頂
鷹ノ巣山山頂 三角点は簡単に見つかった
鷹ノ巣山から見た東側の展望(クリックで拡大)
山頂南の小鞍部に下り西斜面を迂回 1550m。西を巻きすぎた(往路は尾根上を歩いた)
1570m小岩峰から南を見ている 1570m小岩峰から東を見ている
登山道までまだ距離がある 西には今年春に歩いた尾根
藪が薄い場所で休憩 藪を登り返し

石楠花 人の手が入った痕跡
登山道に出た! 鷹ノ巣山が遠くなった
1604m峰から見た平ヶ岳方面
1604m峰から見た燧ヶ岳 1604m峰から見た丸山岳
振り返る
背の高い木がないので日差しが暑い! 杉植林帯に入る
ここで廃林道から登山道に変わる 下台倉沢で水浴び
登山口到着 鷹ノ巣コースで日帰りは厳しすぎでは?




 

都道府県別2000m未満山行記録リスト

 

日付順2000m未満山行記録リスト

 

ホームページトップ